GIOO F1 PRO 試乗ホイール入荷!

未分類

こんにちは!

TAMPER BICYCLE FUKUOKAの店長TOMOです。

前回の記事でもご紹介しましたが、
当店では流行りのホイールが試乗できる「ホイールテストセンター」を展開しています。

ホイールテストセンターとは、流行りのホイール(中華ホイール・その他)をなんと試乗でき、そして購入することもできる数少ないホイールテスト店になります。

SNSやインフルエンサーの方の発信を見て、気になる!!でも実際に脚質に合うか不安だなと言う思いを解消してくれるのが、上記サービス。

目次

WHEEL TEST CENTER

ホイールテストセンターで現状ご準備予定のホイールブランドは下記となります。
(ブランド順不同)その他ブランドも取り扱い予定!

  1. GIOO
  2. Nepest
  3. 8LIEN
  4. Elitewheels

その中でも第一弾で入荷した試乗ホイールは、、!🔻🔻

GIOO F1 PRO DISC / RIM

GIOOについてHPより引用🔻

 

GIOOについて

私たちGIOO(ジオー)は中国広東省深圳に本社と工場を置く、中国のスポーツ自転車用ホイール専門ブランドです。私たちのプロダクトはサイクリングを様々な角度から楽しむ開発者達によって日々、研究・開発が行われています。

これまでは主に大手ブランドなどの下請け(OEM・ODM)としてホイールを製造してきましたが、GIOOのサイクリングへの情熱と技術力を広めたいという思いで自社ブランドを立ち上げました。

GIOOのフラッグシップモデルにもなっているウェービングホイール
「F1 PRO DISC」

ZIPPが展開した波波の形状を筆頭に

F1 PROの特徴!

・12万前後という脅威の価格
・まさかのセラミックベアリング搭載
・Pillar製スポーク
・横風対策・巡航性能もGOOD

🔵SPEC1(ディスクタイプ)

  • カラー:ブラック
  • リムハイト:45-50mm
  • 重量:1450g ± 50g
  • 素材:東レT800
  • スポーク:Pillar1424
  • スポーク数:F21/R21
  • ベアリング:S&Sセラミックベアリング
  • リム幅:内19mm / 外26mm
  • タイヤサイズ:700×23-28C
  • 対応タイヤ:チューブレスレディ
  • エンド幅:F100/R142mm
  • ブレーキ:センターロック
  • フリーボディ:HG11-12S/XDR

価格:¥119,800

🔵SPEC2 (リムタイプ)

  • カラー:ブラック
  • リムハイト:45-50mm
  • 重量:1480g ± 50g
  • 素材:東レT800
  • スポーク:Pillar1424
  • スポーク数:F21/R21
  • ベアリング:S&Sセラミックベアリング
  • リム幅:内19mm / 外26mm
  • タイヤサイズ:700×23-28C
  • 対応タイヤ:チューブレスレディ
  • ブレーキ:リムブレーキ
  • フリーボディ:HG11-12S/XDR

価格:¥129,800

スタッフインプレッション

実際に愛機に付けて走ってきました!

同じくらいの重さのZIPP303sを使用していたのですが、
重量が近いと思わせない軽やかさと伸び、、!

ZIPP303sはどちらかというとオールラウンドタイプ長距離漕いでも脚が残る感じだが、
GIOOのF1は反応性が良く巡航性能に特化はしているが、走り方によっては少し疲れると思う方がいるかもしれないが、あくまで疲れるかは予想の範囲でしかない。

個人的には、エントリークラスのレースから日常のライド・ロングライド挑戦などに使ってみてほしい。

巡航のしやすさも伸びも45mmハイトが相まってとても良い。

噂で聞いていた通り横風の影響は受けにくい。
ウェービングホイールの良さをとても体感できました。

今回試乗ではクリンチャーで試しましたが、今後チューブレスでもテストしてみようと思います。

みなさん気になる、ラチェット音は大きめの音がします。
まわってる感(五感を刺激する)を強く味わえるラチェットになっていますね😂

私は性能はもちろん追求しますが、見た目を第一に優先するタイプなので、、笑
とてもGIOOのホイールは気に入っております。

Chapter2 TOA との相性も良かったです。そこも重なって良いレビューになっているのかも!?!?

実際に他のライダーの方が乗った場合、また違うレビューになると思うので、
お店で試乗いただいた方には是非簡単なアンケートにご協力いただきたいです(強制ではないのでご安心ください)

その他ホイールが入り次第どんどんレビューしますよー!

(上位モデルF3 MAX も入荷予定、、早く乗ってみたいな、、!)


今回ディスクタイプとリムタイプどちらも入荷しておりますので、

リムタイプがお好きな方も是非是非試乗して検討してみてくださいね!!

愛車をカスタムしたり、どんなカスタム内容にするかが一番考えてて楽しいですよね。

人に聞くより乗ってみるのが一番。

是非ロードバイク楽しんじゃいましょう!


その他タンパーバイシクルで出来ること!

・バイク購入
・バイクフィッティング
予約はコチラ
・オリジナルサイクルウェア購入
・サイクルウェアオーダー(オリジナルのサイクルウェアを作りましょう!)


下記の記事もチェック👌