Chapter2 RIRA 入荷![福岡・直方]

未分類

こんにちは!

福岡県直方市にあるロードバイクショップ

TAMPER BICYCL店長 TOMOです!(タンパーバイシクル)

今回は入荷を心待ちにしていたCHapter2 RIRA が入荷してきたのでご紹介!!!

Chapter2 RIRA

私もChapter2のフレームが好きで1台目は軽量フレームHURU、現在はオリジナルカラーのレースモデルTOAに乗っています。
プロ目線ではなくユーザー目線で作り上げられる乗り心地の良さ、フレーム制作の考え方にはとても共感する部分が多いです。

今回新しく発表されたモデル RIRAはChapter2らしさが表現され「ライドフィーリング」の良さを突き詰めたモデルといえます。

RIRAはマオリ語で「パワー・力強さ」を意味します。
前記でライドフィーリングというワードが出ましたが、Chapter2は他のブランドと違い、何g軽量化に成功!!何ワット削減!!などレースシーンで求められるキーワードでモノづくりをしておらず、あくまでホビーライダーの方目線でフレームを作り、様々なライドフィールドを力強く、そして気持ちよくライド出来るフレームに仕上げています。

RIRAは前モデル、TOA(オールラウンド・レース)と軽量フレームHURUの良さを合わせ持ったフレームといえます。私も最初に購入したChapter2のフレームはHURUでした。
ヒルクライムが好きになれたのも、HURUのフレームのおかげです。
途中からレースなどにも出るようになり、TOAに載せ替えましたが両者の良さを上手く取り入れたモデルがいつか出ないのかなと心待ちにしていました😌

オールラウンドで使用できるTOAに続く、オールラウンド+軽量フレームが「RIRA」

TOAなどでも感じていましたが、重量がすごく軽いジャンルではないですが何故かChapter2のフレームはよく進みます。(凄く不思議なんですよ、、)

HURUのBBはプレスフィットですが、TOAはT47でBB周りのボリューム・剛性感は高いです。パワーロスせず尚且つライドフィーリングを良くしたいというChapter2の意図がBB周りから伝わってきます。

さらに拘りを感じるポイントとして、、!

BBドロップ・ヘッドチューブサイズがフレームサイズ毎に違うこと、、。
ほとんどのメーカーが数値を揃えているフレーム設計が多いですが、
サイズ毎に適したフレーム設計を突き詰めています。(こだわりが凄い)

またChapter2のフレームはサイズが小さいフレームを基準に製作しているため、日本人にとても適しているブランドともいえます。
(他のブランドはM〜L前後を基準にダウンサイズしてますが、Chapter2はXS~Sを基準に製作してます)

TOAとRIRAを比べるとこんな感じ、シートポストの位置が低く設定されているもののヘッドアングルなどはTOAを引き継いでいます。

同じオールラウンド・レースモデルでどちらか迷った場合は、見た目もそうですがコンポーネントの組み方などでも検討の余地があります。

TOAは機械式でも組めますが、RIRAは電動変速専用フレームとなります。

Di2・etapで組みたい方は選択肢が増えますが、機械式で組みたい場合はTOAになる感じですね👌

シマノコンポもSRAMもどちらもカッコよく組めそうなのでイメージが膨らみますね、、!
カスタムは考えている時が一番楽しい笑

ちなみにChapter2にはリミテッドエディションとスタンドーどエディションと2パターンのフレームデザインが存在します。

今回のRIRAのデザインは「リミテッドエディション」となり、世界に100本しか存在しません。

なのでデザインが気に入った方・人とは違う車体に乗っていたい方にはかなりオススメで狙い目のフレームになります。
(私もその一人であります、、笑)

スペック・価格

スペック

Carbon:100% Made in Japan by Toray
Frame 5 Sizes:XS, S, M, L & XL
Fork Rakes (2):XS, S (53mm offset) and M, L, XL (43mm offset)
Frame Weight:945g Size M +/- 3%
Fork Weight:395g Uncut +/- 3%
TUMU Seatpost (Sold Separately) Weight:219g +/- 3%
MANA2 & 5 Bar (Sold Separately) Weight:330g +/- 3% (MANA2 100x402mm/MANA5 100x427mm)
Headset:1.5″ C2 Integrated
Gear Shifting:Electric Only
Electronic Shifting:SHIMANO® Di2, SRAM® eTAP & Campagnolo® EPS compatible
Battery Type:Di2 SM-BTR-2 or BT-DN300 and EPS V3 Battery Compatible
Tire Clearance:Front 32 (ISO) & 34 Practical. Rear 30 (ISO) & 32 Practical
Brake Type:Disc Only
Bottom Bracket:Internal T47 (85.5)
Thru-Axle:Flat Mount FR 12x100mm, RR 12x142mm, Sram UDH M12x1mm
Safety Standard:EN ISO 4210:2014
UCI Accreditation:UCI Approved

フレーム重量は945g±3g
フォーク重量は395g±3g

スラムUDHとシマノダイレクトマウントハンガーが付属する。

価格(定価)は
フレームセット:¥438,000 (税込)
シートポスト:¥35,000 (税込)
MANAハンドルバー:¥95,000 (税込)

今回キャンペーンとして、軽量シートポスト「TUMU 0MM SETBACK 27.2MM SEATPOST」と新型ハンドル「MANA5」が割引価格で付属いたします。(詳しい金額は店頭にて)
今回1SETのみ準備できましたので、この機会にぜひ!

完成車価格のイメージですが、アルテグラDi2を選んでカーボンホイールを選んだ場合
大凡 85万〜の価格帯になってくると思います。
(その他パーツやグレードにより前後いたします)

入荷サイズはMサイズとなります(170cm前後の方向け)

*RIRAは電動コンポーネント専用設計となります

店舗情報

❍ 住所
〒822-0002 福岡県直方市頓野3223−3 ソルマート21 102号室

(近くにはヒルクライムスポット・ダム周回や遠賀川のサイクリングロードなどがあり、
ライドスポットとしては最高な場所ではないでしょうか!😂)

営業時間

❍ 店舗営業日
月曜・火曜:定休日
水曜〜日曜:12:00〜20:00


❍ バイクフィッティング予約 (店舗営業前にて受付中)
月曜〜日曜:8:00〜12:00

バイクフィッティングの予約はこちらより